稲生百恵2019年10月25日1 分バギークラブ自由開放日の本日は、新施設「アイアイプラス」での開催となりました。 和やかな雰囲気の中、親子で交流を深めていたようです。 次回は11月22日(金)講師先生をお招きし「乳幼児期の子育て」講座を行います。
佐々木 慎一2019年10月21日1 分防災訓練地震発生から火災が起きた想定での防災訓練。 会津若松消防の方にもお越しいただき、消火訓練や消防自動車の装備をみせていただきました。 子どもたちも消防士さんに質問攻めで興味津々。 実際に工作機械のデモンストレーションも披露いただき、防災に対する意識を職員共々深めることができました。
稲生百恵2019年10月18日1 分バギークラブ五十嵐幸子先生を講師にお招きし、「ママヨガ」を行いました。 毎日がんばっている一生懸命なお母さん。 呼吸を整えることで、心も身体もリラックスできたようです。
佐々木 慎一2019年10月15日1 分秋の遠足(年少)@カワセミ水族館秋の遠足、年少さんはカワセミ水族館を訪問。 いろいろな魚や昆虫、爬虫類に子どもたちは大興奮。 外来魚の脅威も説明してみましたが、ちょっと難しかったみたいです。 福島に住む魚や自然に触れる体験ができました。
稲生百恵2019年10月15日1 分びーのびーの10月11日(金) 今日は親子で観劇会を楽しみました。 「劇団バク」さんによる本格的なステージにお家の方も、お子さんもひきこまれていました。楽しい手遊びやお歌などもあり、お家の方と一緒に楽しんでいました。 観劇会のあとは、新しい施設「アイアイキッズ」の見学ツアーを行いました...
佐々木 慎一2019年10月5日1 分2019年度秋季大運動会 飛んでプレイデー心配していた天気は晴天に変わり、無事に開催することができました。 今まで行った活動の成果を子どもたちが披露してくれ、最後のリレーではアンカーでの逆転劇など大変心に残る運動会になったと思います。 閉会式後も泣いている子どもたちもおり、本気でこの運動会に取り組んでくれたことが何...
佐々木 慎一2019年10月3日1 分いよいよあと2日。。。最後の予行練習。 年中、年長のリレーは、練習でもすでに本気モード。 なぜ負けたのか、どこを工夫すれば良いのかを子どもたちで考え、走る順番を入れ替えたり、バトンの渡し方を変えたりと本番に向けて、話し合っております。 仲間といっしょに考え、改善し、大きな達成感を得てほしいと思い...
佐々木 慎一2019年9月26日1 分予行練習本番と同じ会場での予行練習。 お天気にも恵まれ、広い校庭で力いっぱい走りました。 明日は衣装も着て、本番さながらの練習になります。 この運動会を通して、子どもたちがさらなる成長を見せてくれることを期待しています。
稲生百恵2019年9月18日1 分ビーノビーノ今日は「手形アート」を親子で楽しみました。 絵の具の感触を味わいながら、親子で会話をしながら 素敵な作品に仕上げていました。 次回は10月11日(金)「観劇会」です。
佐々木 慎一2019年9月18日1 分FC2ブログの停止のお知らせ今まで使用していたFC2ブログ「らびっと日記」からこちらのブログに移転しました。 今後は園の活動や子どもたちの様子を掲載していきたいと思います。
佐々木 慎一2019年5月24日1 分春の親子遠足5月24日(金)春の親子遠足が開催されました。 天気にも恵まれ鶴ヶ城へおでかけ!!! お父さん、お母さんといっしょに遊ぶ子どもの笑顔は最高です。 私たちも来年の遠足はどうしようかと先走っています。